ふと思い立って三つ脚香炉に挑戦しました。
器物製作は学校を卒業してから、ほとんどやってこなかったのでいろいろ思い出しながらの制作です。
香炉には体、落とし、下丈(げじょう)、火屋(ほや)という部品があります、というか、あるそうです。
ただ、必ずこの部品がそろわなければいけない、というものでもないようです。
今回は勉強も兼ねているので、オーソドックスなかたちでいきたいと思います。 2004.Feb

三つ脚香炉を作ってみよう!と



第1回 体(たい)をつくる その1:地金取り、つき出し、回転絞りで桶のかたちまで

第2回 体(たい)をつくる その2:三つの足を絞る

第3回 体(たい)をつくる その3:口の水平出し、口をしぼる

第4回 体(たい)をつくる その4:ヤニ入れ、均し打ち

第5回 体(たい)をつくる その5:ヤスリがけ、荒目から油目まで

第6回 体(たい)をつくる その6  炭研ぎ &  落としをつくる:炭研ぎ、落としの絞り

第7回 下丈(げじょう)を作る:地金どり、絞り、折り曲げ、切り抜き

第8回 火屋(ほや)をつくる:地金取り、絞り、ヤスリがけ、

次回予告
 第9回は色上げの予定です。ところが思いもしない問題が発覚してしまいました。
解決しない事には先にすすまない。作業続行できるでしょうか?

inserted by FC2 system